Quantcast
Channel: XOOPSマニア
Viewing all 7293 articles
Browse latest View live

xpWiki 5.01.22 リリース

0
0
2013 2月 8 (金) Wiki ヘルパー・エディタ 周りの整備XOOPS X (ten) Version 20130130 以降で、エディタ自動切換え利用時の BB-Code モードで Wiki エディタとBB-Codeエディタの切り替えが可能になりました。切り替え状態は Cookie に保存されます。この機能は、XCL コアに機能追加した permit break in delegate call chain により実現することができました。この機能は、HypCommon の設定 - x

xpWiki開発日記

0
0
xpWiki に必須の HypCommonFunc Ver. 20130208 New.1 が含まれています。¶ xpWiki に必須の HypCommonFunc Ver. &new([nodate][,class:]){date};: Invalid date string "20130208.1" が含まれています。¶ xpwiki_5.01.22.zip xpwiki_5.01.22.tar.gz (bashCGI版インストーラ(hd_updater.cgi) 対応) xpWiki に必須の HypCommonFunc Ver. 20130208 New が含まれています。¶ xpwiki_5.01.21.zip xpwiki_5.01.21.tar.gz (bashCGI版インストーラ(hd_updater.cgi) 対応) xpWiki に必須の HypCommonFunc Ver. 20121210 New が含まれています。¶ xpwiki_5.01.19.zip xpwiki_5.01.19.tar.gz (bashCGI版インストーラ(hd_updater.cgi) 対応) xpWiki に必須の HypCommonFunc Ver. 20121022 New! が含まれています。¶PHP で動作する CMS の XOOPS 上で動作する Wiki システム xpWiki の開発日記です。xpWiki の Wiki としてのベースは、PukiWiki システムです。もっと詳しいカレンダーインストールHow to install (English)How to localize to your languageセキュリティ情報ページ一覧チュートリアル集xpWiki 追加 Plugin Manualサポートチャットスタイルシートについてスキンについてブロックにページを表示XOO

HypCommonFunc

0
0
HypCommonFunc_20130208.1.zip HypCommonFunc_20130208.1.tar.gz (bashCGI版インストーラ(hd_updater.cgi) 対応)¶ [添付] [添付] (bashCGI版インストーラ(hd_updater.cgi) 対応)¶ HypCommonFunc_20121210.zip HypCommonFunc_20121210.tar.gz (bashCGI版インストーラ(hd_updater.cgi) 対応)¶ HypCommonFunc_20121022.zip HypCommonFunc_20121022.tar.gz (bashCGI版インストーラ(hd_updater.cgi) 対応)¶ HypCommonFunc は、X-update 上では "hypconf"、各絵文字パックは、"emoji_*"、google AdSense for mobile 用の追加ファイルは "googleAdsenseMobileExt" としてリストアップされています。¶当サイトで配布しているモジュールから利用する共通関数クラスです。XOOPS_TRUST_PATH を利用します。必ず trust ディレクトリを用意してお使いください。XOOPS へ組み込んで様々な機能を提供する HypCommonPreLoad を同梱しています。XOOPS への導入方法については、HypCommonPreLoad に XOOPS のバージョン別に記載してあります。ブラウザから HypCommonPreLoad の設定(の一部)を行う hypconf モジュールを同梱しています

xpWiki 5.01.22

0
0

PukiWiki 1.4.8_alpha をベースにした Wikiモジュールです。

xpWiki (えっくすぴーうぃき) anchor.png Edit

PukiWiki 1.4.8_alpha ベースの XOOPSWikiモジュール。

特徴 anchor.png Edit

インストール手順

xpWikiXOOPSへのインストール anchor.png Edit

xpWiki は、X-update に対応しています。XOOPS Cube Legacy (XCL) 2.2 以降をお使いの方は、X-update を導入し、管理画面の「導入・アップデート管理」から、hypconf, xpwiki を一括処理でインストール*2すると、ダウンロード解凍・アップロード・パーミッション設定などの面倒な作業をすることなく、すぐに利用開始できます。

また、新規に XOOPS を構築される場合は、XOOPS X ディストリビューションを強くお勧めします。XOOPS X には、予め altsys, protector, xupdate がインストールされています。

XOOPS 側の準備 anchor.png Edit

モジュールとの依存関係 anchor.png Edit

xpWikiインストール anchor.png Edit

  1. サーバーへの設置とパーミッション設定
  2. XOOPSモジュールインストールを行う
    1. XOOPSモジュール管理にてインストールを行う。
    2. XOOPS管理画面にて、xpWiki管理メニュー > 管理ツール一覧 > データーベースシンクロ を実行する。

XOOPS Cube Legacy 上での注意点 anchor.png Edit

html/preload ディレクトリHypCommonPreLoad.class.php が含まれています。これは、HypCommonPreLoadサイトに適用するファイルです。

HypCommonPreLoad は、デフォルトで、スパム投稿防止フィルターなどの各種フィルターは無効になっています。設定値を変更して運用したい場合は、HypCommonPreLoad のページを参考にサイト運営ポリシーに合わせて、適宜調整してください。

注意

HypCommonFunc Ver 20080604 未満では、デフォルトで、すべてのフィルターが有効になっていましたが、Ver 20080604 以降では、すべての機能デフォルトで無効となりました。

以前のバージョンからのアップデートで、HypCommonPreLoad の独自設定を行っていない場合で、引き続き機能を有効にしたい場合は、設定値を変更する必要があります。

設定値の変更方法は、HypCommonPreLoad のページを参照してください。

オリジナル設定の行い方 anchor.png Edit

各種設定 anchor.png Edit

プラグイン anchor.png Edit

xpWikiプラグインは、クラスオブジェクトになっています。XOOPS_ROOT_PATH/modules/xpwiki/private/plugin に派生クラスを置くことで、各プラグインを上書きすることができます。

派生クラス名は、元のクラス名にインストールディレクトリ名を加えた名称にします。

例えば、amazon プラグインの場合、元のクラス名が xpwiki_plugin_amazon なので、モジュールインストールディレクトリが 'xpwiki' の場合、xpwiki_xpwiki_plugin_amazon になり、モジュールインストールディレクトリが 'mywiki' の場合、xpwiki_mywiki_plugin_amazon となります。

派生プラグインは、自分で書いてもよいですが、既存の xpWikiプラグイン変換するツールを用意してあります。

変換ツールは、xpWiki管理画面のプラグイン変換ツールから 'xpWiki Plugin converter from System to User' をお使いください。

プラグイン内の設定は plugin_NAME_init() 内に記述されていますので、その部分のみ書いておくことで、プラグインバージョンアップ時にも柔軟に対応できます。

例えば、モジュールディレクトリ名が xpwiki の場合の amazon プラグインで associate ID のみを 'hogehoge-22' に変更したい場合は、次のようになります。

  • XOOPS_ROOT_PATH/modules/xpwiki/private/plugin/amazon.inc.php
     1
     2
     3
     4
     5
     6
     7
     8
     9
    10
    11
    12
    13
    14
    
    class xpwiki_xpwiki_plugin_amazon extends xpwiki_plugin_amazon {
     
        function plugin_amazon_init()
        {
     
            parent::plugin_amazon_init();
     
            // Amazon associate ID
            $this->cont['PLUGIN_AMAZON_AID'] = 'hogehoge-22';
     
        }
    }
    ?>

プロキシ設定 anchor.png Edit

外部へ接続する場合に、プロキシ設定が必要であれば、pukiwiki.ini.php設定項目がありますが、HypCommonFunc Ver. 20080516 以降を利用している場合、実際に外部接続に使う Hyp_HTTP_Request クラスの設定ファイル http_request.ini設定することで、一元的に設定することができます。

http_request.ini は、XOOPS_TRUST_PATH/class/hyp_common/ini/http_request.ini.dist が雛形となっていますので、そのファイルを編集設定XOOPS_TRUST_PATH/class/hyp_common/ini/http_request.ini として保存してください。

http_request.ini の書式は、ini 形式となっています。

モジュールの複製 anchor.png Edit

xpWikiGIJOE氏が提唱している D3(Duplicatable V3) に準拠しています。XOOPS_ROOT_PATH 側に置く xpwiki ディレクトリの名称を好きなように変えて、アップロードすることでいくつでもインストールすることができます。

PukiWikiプラグインの取り込み anchor.png Edit

PukiWiki プラグインxpWiki プラグインに自動変換することができます。ただし、すべてのプラグインが問題なくできるとは限りません。

変換ツールは、xpWiki管理画面のプラグイン変換ツールから 'Plugin converter from PukiWiki 1.4 to xpWiki' をお使いください。

変換したプラグインは、XOOPS_TRUST_PATH/modules/xpwiki/plugin ディレクトリに置いてください。

上手く変換できなかった場合は、サーバーにアップロードした時点や、プラグインを呼び出した時にPHPの実行が止まって画面が真っ白になることがあります。もし、そのような状態になった時には、サーバーから削除して変換されたプラグインの内容のデバグを行ってください。

CKEditor 4 で絵文字を使う方法??

0
0

毎度お世話様です。

貴サイトでは、d3foram の新規投稿・返信で絵文字が使えるようになりました。

どのようにすれば、貴サイトのようになるのか御教授いただきたく御願いします。

【やってみたこと】
小生の本家サイト(利用している全てのモジュールは最新です)にて CKEditor 4 を適用してみましたところ

  • d3foram の新規投稿・返信で Wiki エディタと BB-Codeエディタの切り替えが可能になりました。
    しかし、絵文字は表示されませんでした。
  • 小生サイトでは、こちらの方法により絵文字を表示させておりました。
    この方法では
    html側/class/smarty/plugins/filefunction.hyp_emoji_pad.php
    html側/class/smarty/plugins/filemodifier.hyp_emoji_pad.php
    のプラグインを利用していることと推察します。
  • ここに CKEditor 4 をインストールすると
    html側/class/smarty/plugins/function.ck4dhtmltarea.php
    のプラグインが加味されます。
  • これらのプラグインに関係することかしらん(?)と思っているのですが..
    それとも、こちらで御教授いただいたように
    「Twitter Bootstrap 対応のテーマ」を利用しなければならないのでしょうか??

Re: RE:Re: gnavi-exif_supprtの感想

0
0

毎度お世話様です。

丁寧に御説明いただきありがとうございます。
しかし、いまいち理解が及びません。
なお、本書き込み前に X-update で hypconf 及び gnavi-exif_supprt を最新に更新しました。

gnavi-exif_supprt と ckeditor4 組み合わせで利用した場合

引用:

管理者に「WYSIWYGで編集可」を許可しているので、HTML エディタが採用されます。Wiki エディタは、BB-Code エディタの一種なので、HTML エディタとして使用することができませんので、この動作で問題ありません。

との御指導です。
しかし、先に質問いたしましたとおり

「Wiki エディタ」と「BB-Codeエディタ」の切り替えボタン

が出ない状態です。
昨日添付した画面

20130210.PNG

これは「管理者は、いつでも HTMLエディタ」しか使えないということです。
管理者にも切り替えボタンが表示され、使用するエデッターを選択できるほうが良いと思うのですが..
ちなみに、d3foram では 切り替えボタン が表示されます。

  • 「HTML エディタ」・「Wiki エディタ」・「BB-Codeエディタ」の3つ切り替えボタンは鬱陶しいですかね :idea:

gnavi-exif_supprt を単独で利用した場合(ckeditor4 が無い)

先の質問の仕方が下手だったかもしれません。
もう一度言い直せば

  • 管理者では 切り替えボタン が出ないが、ゲストでは 切り替えボタン が出るのは如何な物でしょうか??
    引用:

と図示していただきましたが、そもそも ckeditor4 がインスチールされていない場合に 切り替えボタン が表示されるのは、混乱すると思うのですが..

【追加質問】です

引用:

ただ、XCL 標準の BB-Code エディタの場合に、Wiki エディタが適用されてしまう

(この発言に関連することかも知れませんが..ckeditor4 が無い場合で)

  • (ゲストでは 切り替えボタン が表示されますが)
    • BB-Code エディタ とした場合、画面左下に絵文字パッド選択ボタンが出ます。
      20130211_01.PNG
    • Wiki エディタ とした場合、絵文字パッド選択ボタンが出ません。
      20130211_02.PNG

このことは逆じゃ〜と思ってしまいました。

  • 追伸
    この書き込みの後、d3foramに絵文字を適用するテンプレートを設定しました。
    上記は小生の誤解であるようですね ;(

Re: CKEditor 4 で絵文字を使う方法??

0
0

ありがとうございました。

絵文字が表示されました。

お手数をお掛けしました。

baobab

0
0
今度はいままでできていた添付ができなくなったのよねぇ #ref(ID$ea8e148f) でアップできたのになぁ。¶baobab's Blog今度はいままでできていた添付ができなくなったのよねぇ[添付]でアップできたのになぁ。

Re: RE:Re: gnavi-exif_supprtの感想

0
0
引用:

GNavi の投稿画面では、その投稿が HTML 有効か無効かのモード選択ができないので、現状のような実装になっています。

投稿画面で、HTML を有効にするかどうかを選択できるようにしたほうが、よいかも知れませんね。
この辺りも、旧来の利用者さんに戸惑いを与えないように投稿画面のレイアウトを考えていきたいですね。 :-)

Re: baobab

0
0

baobab さん、こんにちは。 :-)

[添付] がリンクになっていて、そこをクリックするとアップロード画面がポップアップして、そこからファイルをアップロードできるはずなのですが、そうなりませんか?

スマホで表示されない

0
0

いつもお世話になっております。

この最近になって、利用者の方からスマホの機種変更をすると、サイトが真っ白で何も表示されないという問い合わせが数件来ました。

一人は、前機種もスマホでSoftbank 003SH、現機種がSoftbankの 106SHとの事でした。
その方は、オーバーレイの広告だけが表示されるようでした。
ひょっとして、広告タグとjQuery mobileの干渉(http://hpwb.net/Wj0mj2)かと思い、一度広告タグを全て外して、再度アクセスをしてもらいましたが、やはり真っ白のままとの返答でした。

本日、HypCommonFuncを一番新しい20130208_1にしてみましたが、
当方のスマホがiPhone 4Sで、以前も今も表示されないという状況になったことがありません。
スマホ側のクッキーやキャッシュを削除してもらっても、改善はされないようでした。
MySQLでセッションのデータもクリアしてみましたが変わりませんでした。
PHPデバグで確かめたいのですが、当方の機種では表示されるのと、Firefoxのエミュレータ表示では問題なく表示されるので、今はまだ未確認です。
Android SDKを昔は入れていたのですが、PCを新調してからまだ未導入ですので、またSDKを入れて確認はしてみたいと思います。

お一人なら特有の問題かとも思ったのですが、昨日また別の方が機種変更をしたら表示されないという報告を頂いたので、もし何かお気づきの点などありましたら、ご教示頂けますと幸いです。

いずれも、アンドロイドのスマホのみ報告が来ております。

宜しくお願い申し上げます。

Plugin

名探偵コナン 53 (マイファーストビッグ)

0
0
リクエストに該当する結果がありません。

FAIRY TAIL 36 特装版 (少年マガジンコミックス)

0
0
リクエストに該当する結果がありません。

FAIRY TAIL 36 DVD付き特装版

0
0
リクエストに該当する結果がありません。

53名探偵コナン 園

0
0
リクエストに該当する結果がありません。

名探偵コナン 53 (My First Big)

0
0
名探偵コナン 53 (My First Big)ムックby: 青山 剛昌定価: ¥ 350販売価格: ¥ 350中古最安: 発売日: 2013-02-15小学館在庫あり。

Re: Plugin/gmap

0
0

お忙しい中、回答いただき ありがとうございます。
よろしくお願いします。
【追伸】
Google Maps API V3 に対応したプラグインと、以前おねだりしましたブロックのページ表示機能を組み合わせて使うと、G-navi を利用しなくても同等(以上)の活用方法ができるな〜と思っていますよ ;)

gmap

0
0
名称未設定住所: 〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸3丁目 大津通¶ #gmap_insertmarker¶ Here TitleHere Caption ¶ #gmap(lat=35.179998, lng=136.906180, type=roadmap, zoom=8, width=100%, height=450px, autozoom=0, panctrl=normal, zoomctrl=normal, typectrl=normal, scalectrl=1, rotatectrl=1, streetviewctrl=1, crossctrl=1, searchctrl=1, overviewctrl=1, googlebar=1, dbclickzoom=1, scrollwheel=1, dropmarker=1, togglemarker=1, wikitag=1, kml=日本の世界遺産.kml, noiconname=無名, importicon=, backlinkmarker=0)¶ #gmap(lat=35.179998, lng=136.906180, type=roadmap, zoom=8, width=100%, height=450px, autozoom=0, panctrl=normal, zoomctrl=normal, typectrl=normal, scalectrl=1, rotatectrl=1, streetviewctrl=1, crossctrl=1, searchctrl=1, overviewctrl=1, googlebar=1, dbclickzoom=1, scrollwheel=1, dropmarker=1, togglemarker=1, wikitag=1, kml=, noiconname=無名, importicon=, backlinkmarker=0)¶Google Maps API V3 を利用するプラグイン、googlemaps2 プラグインとほぼ下位互換性がある。+ このマップの Wiki 記法 ////// 0) { var mparam = {lat:0, lng:0, zoom:10, mtype:0}; var oparam = {maxzoom:"", minzoom:""}; var params = decodeURIComponent(kv[1]).split("|"); for (var j = 0; j

地図つきモブログのテスト

0
0
#navi(../) #boxdate 地図つきモブログのテスト Tag: Moblog #ref(IMAG0847.jpg,left,around,mw:320,mh:320) 鬼は退散したかな? 地図指定は @map だったかな? at 1:16 am #clear #clear #gmap(lat=35.255386111111,lng=136.88312222222,width=90%,height=300px,zoom=15,type=normal,overviewctrl=1,autozoom=1) Point: at 1:27 pm地図つきモブログのテスト by nao-pon at 2013-02-16 (土) 01:17:30 ページコメント(0) #navi(../)¶2013 2月 16 (土) 鬼は退散したかな?地図指定は @map だったかな?at 1:16 am+ このマップの Wiki 記法 //////Point: at 1:27 pm地図つきモブログのテストby nao-pon at 2013-02-16 (土) 01:17:30 ページコメント(0)
Viewing all 7293 articles
Browse latest View live




Latest Images